11.23.2000

No.0071

私も歯周病かも!?

 最近の一番新しい厚生省のデーターによりますと、成人の約7割以上の人たちは、歯周病になっているという事を皆さんはご存じですか?。今や、歯周病は糖尿病や高血圧などと同様に【生活習慣病】の一つとなっているのです。
 歯周病とは、歯の周りの歯ぐきや骨の病気です。健康な歯は、その周りの歯ぐきや骨に支えられてこそ、私達の体に役立っているのです。いくら歯自体が虫歯などの病気にはなっていない健康な歯であっても、それを支えている周りの歯ぐきや骨が病気では、何にもならないのです。
 さて、現代では多くの方が既に歯周病になっていると言われているわけですが、その病状は重いものから軽いものまで幅のあるものです。多くは〈慢性状態(普段の生活においては、特に「支障を感じない状態」の一見穏やかな病気の状態を言います)〉ではあります。しかし、自覚症状がとぼしい“軽い歯周病”=〈慢性状態の歯周病〉こそが、後々の問題をはらんでいることを知っておいて欲しいのです。
 では何故、“軽い歯周病”に対し油断しては、いけないのでしょう。あまり痛みは無く、歯茎の腫れもそう目立たず、炎症症状を自覚しづらい“軽い歯周病”は、進行の具合が加速度的に悪化する恐ろしい歯科疾患なのです。この恐ろしい歯科疾患と言われる由縁は、自分で気付いた時には、病気の進行がかなり進んでいて、相当悪くなっている事が多いからです。歯そのものが悪くなくても、歯を失うはめになってしまうのです。

 そこで、今回はその『歯周病にかかっているか?どうか?』をご自分で判断できるチェックポイントを幾つかご紹介したいと思います。

□1:最近、口臭が目立つようになってきた?
   歯と歯ぐきの間から出る膿が原因で強烈な臭いを発生させます。いわゆる歯槽膿漏です。
   但し、口臭の原因は、その他にも胃が悪い人、食物のかす、糖尿病、空腹時、
   不潔な入れ歯などもあります。

□2:歯ブラシに血がつく
   歯ぐきが腫れて、歯磨きの時に出血しやすい状態になっております。
   その期間が長ければ長いほど危険です。

□3:歯ぐきの形や色の変化
   歯と歯の間の歯ぐきが丸みを帯びた形で濃い赤色の状態は危険です。
   健康な状態は歯と歯の間の歯ぐきがひきしまり、淡いピンク色を帯びています。
   鏡でよく見ると根にそって波形をあらわし、毛穴に似た点々が見えるはずです。

□4:歯の動揺
   歯槽膿漏がかなり進行しています。
   重度に悪化すると、歯が前後、左右、上下に揺れはじめます。こうなるとかなり重症です。

  以上の様な状態になっていると自覚されるところが、もしあれば、すぐに歯科医院へ行き検査(X線写真検査や歯周組織検査)を受けることをお勧めします。そして、一本でも多くの歯が残るように努力なさることが、お口の中の健康だけでなく、体全体の健康に関しても必ず役に立つことなんだということを判っていただければ幸いと考えております。



大橋先生

 

BACK