6.22.2000

No.0049

抜かれた?削られた?

 今回のコラムは『歯科医サイドから視た、少し気になる事』を書いてみたいと思います。コラムをお読みになった方々で、もしこのお話に対してご意見がありましたら、掲示板にお載せになってみて下さい。

 普段の診療において、患者さんの初来院の診察の際、その方の具合をうかがっていると、「前の歯医者に削られたところが〜〜」とか「この歯は抜かれてしまって〜〜」という言葉をよく耳にします。その様な時、この言葉の中に含まれる意味はいったい何だろうと?。と、私はよく考えさせられます。

 その方は、治療してほしくなかった歯を抜かれた(削られた)のだろうか?。それとも、その歯科医の説明が悪かったのだろうか?。また、この歯は痛かったのか、それとも症状は何もなかったのに治療したのだろうか?。などなど、いろいろ考えさせられます。

 私が診断する時、どのような環境でどのような条件のもとどのような処置(放置)を行い現在にいたっているのか。言うなれば、その歯の歴史を考えているのですが、今まで診療を行ってきた限りでは、治療の必要のない歯を削ってあったり、抜いてあったりという事はほとんど見うけられません。それでも、患者さんが転医(転院)したということを考えると、大多数の患者さんは、前医との相性の問題が最大の理由なんでしょうね。

 ただ、(抜かれた、削られた)と言われることは、歯科医サイドから見るとあまり良い印象は感じません。

 治療の為に、その患歯を抜いた(削った)のではないでしょうか?。その処置のおかげで、嫌な痛みが無くなってくれたのではないでしょうか?。きつい言い方になってしまうかもしれませんが、ここまで悪くなったのは御本人の健康管理が悪かったのが、歯を抜かざるを得なくなった大きな原因ではないでしょうか?。それを歯医者のせいには、していないでしょうか?。

 私は、「歯科医自身も好んで歯を抜いたり削ったりしているわけではない!」という事をこのような時感じます。本音を言わせてもらえば、患者さんにとっては感情的に無理かもしれませんが『治療して抜いて(削って)もらったが痛みがとれない』などの言い回しにしてもらえると、私たちはうれしいんです。

 ある一人の歯科医師のたわごとと思っていただき、参考になれば幸いです。

 私も『歯を抜かれた、削られた』ではなく『歯を抜いてもらった、削って治療してもらった』と言われるように納得のいく説明と信頼関係を大切にしていきたいと思います。


高畑先生

BACK